天気「薄曇り 桜散る散る 道明寺」
昨夜、頭がベタベタするのでシャワーを浴びました。昨日は朝採れの竹の子を8時半にはゲットして、すぐに帰ってパパと二人でせっせと皮をはいで直煮を作りました。それから、ドライブ日和だったので、どこかへ行きたかったのですが、結局その辺をグルグルまわって道の駅でパパはチャーシュー麺を食べて私はカレーうどんを食べて、とっとと帰って来ました。勿体無い一日でした。
というわけで、只今朝の9時。昨日よりは少し曇りがちですが今からドライブへ行きます。では出発進行ー。(^^)/
いやあ、今日のドライブは散々でした。パパが前から行きたい行きたいと言っていた道の駅「河野」へ行くのに、最初は山側から行っていた時は良かったのですが、途中で国道8号線になっちゃって、全然面白くないとブツブツ。2時間半で着くはずが思いのほか遠くてクタクタになってしまいました。気温は低いし、帰りの時間の事を考えたらトイレ休憩しか出来ませんでした。懐も寒かったのでお昼も食べずにとっとと帰途につきました。
ところが、ナビの言う通り走っていたら工事中で行き止まりになっちゃって、グルグルグルグル同じ道を走らされ、3度目に戻った交差点で信号待ちをしていたら、パパが小さな字で書かれた看板を発見。何と、工事中なのでと迂回路が書かれていました。その通り走ったらようやくループから抜けられて、来た時の道へとつながりました。瀬女トンネルを見つけた時はやっと帰って来れたとホッとしました。
話は変わりますが、生椎茸って傘の裏にウジ虫が住んでいるんですね。知らずに袋を開けて出したらパパが発見して、私はもうそれを見たらさわれなくて、ネットで調べた対処方をパパがやってくれて、他にも居るのではないかと冷蔵庫の野菜室を見たら死んだウジ虫が…。そこもパパが掃除してくれました。また出て来たら嫌なので、いっぺんに全部塩水につけて殺してから細かく切って、煮付けにしました。原木の椎茸はもう二度と買わないと誓いました。ガッテンガッテン!!