天気「天気良し ドライブ行けず 残念だ」
夕飯の支度をしていたらまたもや夫婦喧嘩が勃発。午前中のドライブの予定が買物になって一波乱あったので気を付けていたのですが、食べ物の恨みが相当深いらしく、私にその火の粉が降りかかって来たのです。「あれもダメこれもダメ、何にも楽しみが無い」と。「何でほうれん草は良いんだ。繊維質は無いんか。小松菜じゃダメなんか」とかゴチャゴチャとのたまう。私がネットで調べた事は何一つ信用出来ないそうです。30年も連れ添って来たのにまだ信頼されていないとは…。ガックリ来ました。息子は犬の様にパパにこびへつらうし。結局パパは、ほうれん草のバターソテーと卵かけごはんを食べて、シャワーを浴びて、とっとと寝室へこもってしまいました。
今日は本当はドライブの予定でした。県内の道の駅でたった一つ行っていない所があったので、そこへ行くつもりでした。ところが、その近くに水族館があって、そこへ入るか入らないかでもめたのです。入場料は一人2000円近くするので二人で4000円。昔、まだ元気だった姑と幼かった息子と4人で行った事があったので、私は興味無かったのですが、パパとしてはもう生きている間に見るのはこれっきりだろうから入っておきたかったそうです。と、夕方になってから聞きました。でもね、昨日は今度からウォーキングを始めるからウォーキングシューズと服が欲しいと言ったばかり。出不精の息子と歩きたいそうで、二人分のシューズを買わなくてはならないのに、その上水族館までは面倒見きれません。家はサラリーマン家庭なのにぃ。(/_;)
というわけで、今日は一日別居状態でした。お昼もみんなバラバラで、パパは牛乳とバナナを寝室へ持って行って、息子は出て来ないので多分お菓子でも食べていたのでしょう。私はパパの為に買ったカステラを食べました。もうこんな家知らん。プンプン。
<追記>翌日、月曜日になってパパは朝起こしてもくれなくて、息子に「今日はゴミの日だろう」と起こされるまでグッスリ寝ていました。起きた時にはもうパパは弁当も持たずに行ってしまった後でした。パパはまだ怒っているのでしょうか。