4月29日(日曜日)

Guppy   2012年4月29日   4月29日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気「暑い程 ドライブ日和 行けなくて」

先週から竹の子の直売所の看板が立っていましたが、なかなか朝一に行けなくて、ようやく本日朝の8時半に家を出て買いに行きました。着いたら8路45分で既に売っていて、次から次へと買物客が訪れていました。昨年は裏年とやらで小さいのが3本で2000円もしましたが、今年は大きいのが3本で2000円でした。底の切り口をさわったら水分が手につきました。急いで家に帰り、パパと二人で皮をムキムキして洗って、食べるサイズに切ってからまた水洗いして、大鍋にひたひたの水を入れて炊き始めました。沸騰したらアクを取って、竹の子が箸で刺せるくらいになったら調味料を入れて「竹の子昆布」も入れます。しばらく弱火でコトコト煮て昆布がトロトロに柔らかくなったら火を止めてそのまま置いておきます。以上、「竹の子の直炊き(じかだき)」のレシピでした。

さて、この「竹の子昆布」と言うのはおそらく誰も知らないと思いますが、金沢だけで売っている「竹の子の直炊き」専用の特別な昆布の様です。何故なら、隣接した市町村では誰も知らないし、売ってもいないし、食べた事も無いとおっしゃいますから。ですが、こちらでは竹の子のシーズンになると、金沢市内のどこのスーパーへ行っても竹の子の隣りに置いてあります。でも、スーパーで売っている竹の子は下ゆでが必要かもしれません。他県の物であったり、採ってから時間が経っていたりするので…。