天気「家が揺れ春の嵐が暴風雨」
只今午後10時半。水曜配信の韓国ドラマが始まるまでまだ時間が空いていたので、急きょシャワーを浴びる事にしました。ま、完全に暇つぶしですね。それでは体重を発表します。ジャカジャカジャーン、63キロでしたぁ。いやあ良かった、良かった。もう連日のおやつで、もしかしてまた増えたのではないかと不安だったので。それと、おそばを作る度にパパが残したおそばも食べちゃってるし。そうそう、朝ご飯に、大根の葉っぱをゆでて小口切りにしてから砂糖と味噌で煮つめた物を混ぜて食べているのですが、パパ曰く「お前(私)はそれで栄養のバランスが摂れてるんだ」そうです。あと大根の皮も千切りにしてゴマ油で炒めてきんぴらにして食べてます。大根には本当にお世話になっています。そろそろ大根の季節も終わりですね。また豊作になる様、祈っています。ご馳走さまでした。<(_ _)>
今日はフィギュアの女子フリーを観ました。もう滑りまくり~のこけまくり~ので、どの選手もまともにジャンプが飛べない状態でした。ころばない選手は1回転とか2回転止まりだったりして、浅田真央選手もそんな感じでした。今日のフリーを観ていると、誰かと勝負しているのではなくて、完璧な自分と勝負しているという印象を受けました。まだ21才だというのに精神力は完全に大人で、人と比べっこするのはもう卒業したという感がありました。また一段とやせてしまって、気のせいか衣装の胸がぶかぶかに見えました。胸がポロ出しにならないか気になって(苦笑)。順位はショート4位から6位に落ちましたが、本人はそれよりも客観的な得点を重視している様に思えました。来シーズンも楽しみにして待っています。
<追記>アメリカのアシュリー・ワグナー選手のフリー「黒鳥」は、完璧な演技でとても素晴しかったです。最初から最後までバレエの振付けがまるで本当のバレリーナみたいで、思わず魅せられてしまいました。ショートでもうちょっと点数をかせいでいたら、芸術のかけらも無い鈴木明子選手からメダルをとる事が出来たと思います。本当に残念でした。
<追記その2>ワグナー選手のフリータイトルは「ブラック・スワン」でした。訂正します。