12月13日(火曜日)

Guppy   2011年12月13日   12月13日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「今日明日と晴れが続いてまた雨に」

昨日、パパがカレンダーを持って来てくれました。それで、今日は朝からいつも貼付ける場所の大きさに合わせて、カレンダーをジョキジョキとハサミで切って、画びょうで留めました。これでいつお正月になっても大丈夫です(爆)。残ったカレンダーのざんがいを見ていたら、絵がまるで江戸時代の浮世絵の様な感じで、多分屏風に描かれた物を写真印刷したのでしょう。折れ目がありましたから。時代は明治初期から中期かな。気に入ったので、うちに有った宣伝のうちわにノリで貼付けました。表は歌舞伎役者演じる出初め式、裏は浅草橋の風景画です(裏表って誰が決めたん?)。荷物を運ぶ舟が川に、遠くには運ばれた荷を保管する土蔵が建ち並び、橋の上には大勢の人が歩いています。人力車や馬車なども。片面ずつ貼付けてはうちわのワクに沿って切り、後は縁取りするだけです。今回は縁取りが失敗したので、下手な手製だというのがいっぺんにバレてしまいそうです。前に相撲取りの絵で作った時は、パパも気付かなかったくらい良い出来だったのですが。

地デジになってから、うちはテレビを観なくなった(観られなくなった?)のですが、韓国ドラマは相変わらず観ています。ネットで無料配信しているので。昨日は『お嬢様をお願い』を観ました。毎週月曜に配信しています。大好きなユン・サンヒョン様が主役です。パパの好きな中国ドラマは日曜日配信だったかな?全部字幕なので、物凄く集中して観ていますから、話の流れがとてもよくわかります。火曜の今日はパパの好きな韓国の時代物です。『チャングムの誓い』のチェ・サングン役の人も出演しています。テレビが無くて残念に思うのは、フィギュアスケートの浅田真央選手が観られなくなった事ぐらいでしょうか…。

あれ、今フッと思い付いてYou Tubeを検索したら、グランプリシリーズのロシア大会もNHK杯も観られました。なんだ、これでは本当にテレビは要りませんね(笑)。試合の翌日に検索したので観られなかったのでしょう。グランプリファイナルはお母さまが亡くなったとかで棄権しましたが、全日本選手権には出場するので、またYou Tubeで観たいと思います。