7月 9日(土曜日)

Guppy   2011年7月9日   7月 9日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気「晴れ続き35度じゃ汗もかき」

今朝は5時起き。パパは、いつものごとくグラグラする歯の歯茎が痛いそうで、昨夜は苦虫つぶした様な顔で無理して夕飯食べていて、そんな表情が亡くなったパパのお母さんそっくりだったので、食後、私がさっさと寝室に追っ払ってしまいました。喧嘩になりたくなかったので。で、私は1時半からぐっすり寝ていてわからなかったのですが、自分でアイスノンして氷の入った袋を作って痛い所に乗っけていました。マメ~。今日は私の精神科へ行く前に、歯医者に行って来るそうです。診察券を見たら8時半からやっているそうなので。場合によっては、精神科へ行く時間は無いかもしれません。その時はお薬の注文だけ電話でして後で取りに行くという事になるかも。本当は朝の薬を見直したかったのですが仕方が無いですね。それと、今日は念願の老眼鏡が手に入る日。でも、パパの具合によっては取りに行けないかも…。

どうも、お晩です。あれからパパは10時半頃帰って来ました。どうやら歯を1本抜いて来たとかで、麻酔で痛くなかったせいか、今日は終始ご機嫌さんでした。精神科では、「朝の薬を飲んでから昼過ぎまで寝てしまい1日が短い」と訴えましたが、「特に問題も無く平和なら別に寝てても良いんじゃない?」という事になり、お薬もこれまで通りになりました。そして、朝のレボトミンを1錠抜くというのももうしなくて良いって。ホッとしました。その後で眼鏡屋さんへ行って出来上がった老眼鏡を試着?して、ちょっと耳の後ろの所だけ調整して、ハイ、出来上がり!!きれいな赤のフレームに蝶の柄と「HANAE MORI」のマークが。今時、珍しい「MADE IN JAPAN」で(笑)。

それにしても、今日は暑かったですね。人間の体温と同じぐらいだったかも。この病気になってからほとんど汗をかかなくなったのに、今日はご飯の用意をしているだけで汗が滝の様に出て、2回服を着替えました。明日も晴れるそうですが、あまり暑くないと良いのだけど。

<追記>さて、丸一日老眼鏡を使ってみての感想をば。まず、当然の事ながら新聞を隅から隅まで読みました。明るくはっきり見えて、なかなか面白かったです。でも、その姿を見て「お前が新聞を読むなんて」とパパがビックリしていました。次に料理本を。これもはっきりと自分が書いたメモまで読めました。これなら叱られる事も無く、安心してパパ好みのおかずが作れる事でしょう。それから思い出して裁縫箱を持って来ました。この針に糸を通すというのが出来なくて、いつも糸通しを感で(感ね、感!)穴に通してそこに糸を通して来たのですが、それが何と、生まれて初めて針の穴というのを見ました。ミラクル~。後、意外なのが電卓。毎度カロリー計算に電卓を使っているのですが、なかなか数字が読み辛かったところ、老眼鏡をかけるだけでハッキリクッキリになりました。パパが「パソコンも見える様に」と言っていたのですが、残念ながらパソコンはぼやけてよく見えませんでした。モニターとは距離が有りますから、この場合は裸眼の方がよく見えますね。で、必要な時は「アップルマーク」と「+」のキーを一緒に押せば字は大きくなりますし。以上、現場からGuppyがお送りしました(爆)。