天気「まぶしい陽ようやく春が来たみたい」
穏やかな春の日射しの中、惰眠をむさぼっていました。最初に1時間半、そして洗濯物を干してまた1時間半。
私、昨夜は1時に寝たのですが、4時前に目が覚めてしまいました。そのまま起きていようと思ったのですが、先生が頓服を飲む様指示されていたのを思い出して、頓服を飲んでまた布団にもぐり込んでいました。するとすぐに眠ってしまい、朝の目覚ましが鳴るまでずっと寝る事が出来ました。レボトミンって何にでも役に立つのですね。最初は「イライラした時に」と言われ、次には「気分がたかぶった時に」そして今度は「途中で目が覚めてしまった時に」とか。薬効を調べたら「気分を落ち着ける作用があるので、統合失調症のほか、躁病やうつ病などいろいろな精神症状の改善に使われます。寝つきをよくする作用もあるので、不眠に用いることもあります」と出ました。なるほど、先生の処方に間違いはなかった様です。もっと先生を信じましょうね。