天気「こたつむり今日は朝から天気良し」
本日は4度寝しました。どうしても起きる気になれなくて。で、あきらめて夕方起きましたが、今度はする事が無くてホームページをいじくっていました。違い、わかるかなあ。
今日はメチャクチャ天気が良かったらしいので、今頃パパは洗車している頃でしょう。で、明日明後日も天気が良いし、多分病院の帰りに買い物へ行くと思います。思いますって何か変な言い方ですが、パパの気分次第で変更になるので、私には決められないのです。最近パパは節約に燃えているので、先月から買い物は週に1回だけになりました。行く度についついおやつや余分な物を買ってしまい、その結果散財してしまうからだそうです。スーパーも今までと違ってメチャ安い所へ行っています。お蕎麦も飽きましたが1日おきにすれば何とか食べられるので、これまで通りお蕎麦を買うそうです。何たって安いもんね。メタボ予備軍対策に食べ始めたお蕎麦ですが、こんな風に役に立つとは思いもしませんでした。
実は、私の大好きな大判焼のお店が毎年11月いっぱいで春まで休業になるのです。12月からはスキー場の食堂に変身するそうな。なので、今週か来週の土日のうちにもう一度食べたいのですが、果たして食べられるでしょうか。山へ行く途中に有るので、ガソリン代がちょっと心配。でも、休業になる前にもう一度食べたいなあ。
はあ、それにしてもパパ遅いなあ。もう夜の8時過ぎちゃったよぅ。お腹空いたなあ。でも、パパが帰って来ないと火は使えないし(そういう約束をしたから)、冷凍したパンもとっくに食べちゃったし。
只今、深夜4時です。何故こんな時間に起きているかと言うと、何ヶ月ぶりかで夫婦喧嘩をしたからです。原因は、学歴に対する価値間の違いです。「価値間の違い」と言うのは十分離婚の原因になると言われました。でも、自分を変えるつもりは無いとも。つまりは私がパパの価値観に合わせないと離婚するという意味でしょうか。これが原因の夫婦喧嘩はもう10年近く前からあったそうです。ちょうど息子が高校へ入って間もない頃で、毎日息子が通っている学校の悪口を私が言っていたそうです。それまでは「好きな学校へ行くのが一番や」と言っていたのに。発病するまでは理性で子育てしていました。発病後はまるで夢の中でしたから、そういう事は他人事の様に思っていました。そして発病から2年、その夢から目覚めた時、理性がきかなくなって本音が出たのだと思います。もともと学歴主義の家庭で育った私(とは言ってもこの狭い地方の中でですが)と、そういうしがらみの無い家庭で育った夫。価値観が違って当然なのです。でも、パパは価値観が違うのは許せないみたいです。いったい、どうしたら良いのでしょうか(泣)。
<追記>徹夜明けの朝、診察日だったので精神科クリニックに行って来ました。私の頭の中はまだ夫婦喧嘩の事がリセットされていないので、怒りを持ったまま診察室へ。そして、パパの目の前で医者にちくったのです。そうしたら、パパが冷静に説明するので、もっと頭の中がカッカしてきました。でも、お医者さんが「親と言うものはいつまで経っても子供の事を心配するもんや」と言ってくれたので、何となく気持ちがスゥーッと穏やかになって来ました。待合室が混んでいるので早めに切り上げようと思っていたのですが、打ち明けて良かったです。今日は珍しくずっとお医者さんはカルテに何か書きながら聞いていました。何を書いていらしたのでしょうか。ちょっと気になります。