12月11日(日曜日)

Guppy   2005年12月11日   12月11日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気「ジトジトと降り続く雨今朝雪に」

只今、朝の3時半です。昨夜からいっこうに寝る気がしない。ここ数日昼寝もほとんどしないし夜寝る時間も遅く、次から次へと何か思い付いては即行動していて、おまけに起きているから誰かが居ればつい話し掛けて喋っている。一昨日もスーパーで私が山程文句をつけて夕飯の時も言い続けていたら、パパはまともにご飯も食べてくれなかったほどだ。さっきなんかは深夜のお笑い番組見ていてバカ笑いしていたし…。昨日の診察の時も、声が大きくてペラペラ喋り続けていた。どうも躁になったのではないかと疑っていたら、やはり躁だと言われた。この私が手の込んだ料理を作っているし、第一掃除嫌いの私がベタベタのガスコンロとその周りを掃除するなんて…。しかも換気扇まで外して。信じられな~い。とにかく睡眠時間が4~5時間ぐらいしか取っていないという事で、全面的にお薬の変更をする事になった。

日中飲んでいた薬は全部止めた。その代わり、今まで頓服としてもらっていた精神安定剤のレボトミンと副作用止めのアキネトンを朝夕飲む事になった。それから眠前のお薬の中に入っている睡眠薬を、持続時間が中時間タイプのビビットエースから中~長時間タイプのドラ-ルになった。(『処方箋』参照)ドラ-ルは睡眠導入剤としても効果があるそうだが、未だもって眠くならない。あら、今調べたら『寝るすぐ前にお飲みください。飲む前にやるべきことを済ませておきましょう』と書いてあった。どうしよう。もう遅いか。でも、すっごい久し振りにあくびが出て嬉しい。それから躁になる前までは何も飲まなくても一日中寝てばかりいてご飯も作れない日があった事を考えると、今のこの軽躁状態は何でも出来て反対に有り難く感じる。

診察の時に体重が増えたのは非定型抗精神病薬のルーランのせいかと思っていたら、この度外す事になって主治医は「ジプレキサ(非定型抗精神病薬)なら太り易いけれどルーランはそれ程でもない、抗うつ剤のせいよ」と言っていた。でもネットで調べたらその様な副作用は書いてなかった。もしかしたら時期的に、眠前のお薬の中のリスパダ-ル(非定型抗精神病薬)のせいかもしれない。だってさっきパジャマで計ったら68キロあったもん。とにかく食べた物チェックで体重の維持をしなければ…。

夜になって夕飯を作っていた。今日は大根と牛肉の煮物。料理本を片手に張り切って作っていたら、中火で25分と書いてあったので、氷河期の台所からしばし茶の間へと避難していた。そうしたら忘れてしまい、パパと映画の話をしている時にハタッと気が付いた。慌てて台所へ行ったら、哀れ大根は焦げていて…。あーあ、またやっちゃった。仕方が無いのでよけておいたお肉と焦げていない部分の大根でさっと火を通して出したが、鼻の利くパパは「焦げた匂いがする」と言って大根は食べてくれず。病気のせいとはわかっていても、どうしてこうも忘れるのか。パパはまず作り方がいけないと言う。料理本を使って煮物を炊くといつも失敗するのは、何分と書いてあったらその間火から離れてしまうからだと。だって待てないんだもん。「とにかく自分に言ってくれていたら注意する事も出来たのに」とパパに言われた。そうだ、そういう手もあったんだ。気付かんかった。そして「気が付いたから焦げたぐらいで済んだが、まだ忘れていたら火事になったところだ」と怒られた。ごもっともです。当分煮物は止めておきます。パパが言うには「今は何とかなっても、薬が変わってこれから落ちてゆくだろうから、年末に黒豆や里芋なんか炊けるのか」と。ふーむ、自信が無くなってきた。どうしよう。