11月11日(木曜日)

Guppy   2004年11月11日   11月11日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気「曇り空今にも雨が降りそうだ」

私には音楽史がある。小学校の頃いつも口ずさんでいた曲、中学生の頃いつも聞いていた曲、高校生の頃いつも弾いていた曲、結婚してから引っ越す度に思い出のある曲と言う風に、発病するまでの音楽史である。これらを1枚のCDに焼いてもらった。これで日記等を書きながら聞く事が出来る。どれも懐かしい曲ばかりだ。目をつむるとその時々の風景がよみがえる。私は結局は幸せなんだなと改めて思った。色々あったけれどさ。

婚約破棄になって同棲を解消して実家に戻って来た時は、多分うつだったと思う。半年間ボーっとしていた。時々産まれたばかりの甥っ子を揺り椅子に座って抱っこしていたっけ。その時テレビから流れていたのは、あみんの「待つわ」だったと思う。

そして結婚後3年目に母から胡散臭い仕事を手伝う様、毎日電話がかかって来た時に、母が強引に解約した借家を出ざる負えなくなって、引っ越し先も決まらないうちから荷物を古道具屋に売り払ってパパの育った大阪へ行き、半年間寝たきりになった時も多分うつだったと思う。半年ほどで起き上がれる様になって、4畳半の部屋から銭湯通いをしていた頃、いつも頭の中ではかぐや姫の「神田川」が鳴っていた。

6年前発病した時は、カーステからいつも宇多田の「Time Will Tell」が聞こえていた。パパは私を一人にしておけなくて、引っ越しの手続きに役所へ連れて行かれた時に聞いたんだ。だからすごく印象的。妄想と現実の間で聞いたもんだから、格別かもしれない。

発病してから聞いた曲は、どれもその時は良いと思っても覚えられない。でも不思議な事に発病前の曲は何となく思い出せる。私の脳味噌はいったいどうなっているのだろう。