天気「寒くなりゴミ出し辛く曇り空」
朝っぱらから夫婦喧嘩をした。イラクでまた日本人が人質になったというニュースを見て…。私は今はまだ民間人がイラクへ入るべきではないと思う。まだテロ集団が横行しているのだから、邪魔になるだけである。今は物資を届けるだけで我慢すべきだと思う。「可哀想に」と行くのは自己満足。イラクにはイラクのやり方、考え方があると思う。のほほんと育ち、違った価値観を持っている日本人が行って、具体的にはいったい何が出来るというのだろう。今は大学生が旅行感覚でイラクへ行っていると朝のワイドショーで言っていた。見かねてだと思うのだろうが今はまだその時期ではない。イラク国内のテロが無くなって、初めて民間人が復興の手伝いに行けば良いと思う。そして、精一杯お役に立ってくれば良い。私にはそういう考え方があるので、「可哀想」と言う感覚よりは「自業自得、覚悟して行ったのでしょう?」と思ってしまう。だからその通りに言ったらパパに叱られてしまって、「お前は冷たい」「優しくない」と…。私は泣いてしまった。私の考え方は変なのでしょうか。
新潟中越地震の時も私はお手伝いに行きたくてたまらなかった。でも私みたいな人間が行っても邪魔になるだけだと思った。それで我慢してテレビの放送で見守っているだけである。
パパが出掛けて会社に着いた頃、電話が入った。同僚の人も私と同じ感覚の持ち主だったらしい。「色々意見があると言う事で、機嫌直し」と言ってきた。パパが出掛けてすぐに震える声で息子に聞いたら、「それは多分B型のせいでしょう」と言う(息子は統計学として血液型占いや手相を信用しているから)。「あんたはどう思う?」と聞いたが返事は無し。私は感情を安定させる為に頓服のレボトミンを飲んだ。
どうもうつ気味になってきたのかな。昨夜テレビで放送していたダウン症の子供のドラマを、パパが事務員さんから頼まれて録画したのを見て涙があふれてあふれて止まらなかった。とてもネットなんか出来る状態ではなくて、2時前には寝てしまった。
今朝の体重は64キロ弱。服を着てだから63キロは切っているはず、…だと信じたい。(хх。) 嬉しい、今試しにはめてみたら結婚指輪がやっと入った。子宮内膜症の治療で20キロ太ってからはめていないから10年ぶりだろうか。その間、パパははめたりはずしたり…。今は中年太りしてきたからもう入らないだろう。