天気「秋晴れやーホントに夜は雨降るの?」
今朝は久しぶりに朝寝坊した(パパご免ね)。昨夜はあれから5時まで何となく起きていたから、4時間近く寝たかな。昨日見たテレビではB型は寝付きも良く熟睡度も高いと言っていた。その通りである。昨日の昼も2度ほど寝てしまったらしいが覚えていない。熟睡していたからだ。そう言えば発病してから眠りの浅い時に見るという夢は2回ぐらいしか見ていない。そのうち1回は、私が発病して見舞いに行けなくなってから1週間ぐらいして父が亡くなったので、その事を父が許してくれた夢だった様な気がする。夢はあまり覚えていない。発病前の2~3年は、天国への階段を人混み避けながら登って行き、てっぺんに着いたら急に下まで落下するというのを何度も繰り返した夢を、何度か見たが…。
3日ぶりにお通じが出た。体重は完璧に64キロになっていた。後1キロ落ちないかな。そうしたらダイエットを止めた後でのリバウンドに少しは耐えられるかもしれないのに…。欲張りかな。でも今のダイエット法ではリバウンドを覚悟しなければならない。リバウンドした後に目標体重になっていれば良いのだ。勿論極力リバウンドしない様に気を付けて食事を普通食に移行していくつもりだが、これがなかなか難しい。先ず1日目はご飯をお粥にしなければならない。それからご飯の分量を少しずつ増やしていくのだ。まあ絶食していたわけでもないのでお粥は必要ないか。おかずは気を付けなければならない。残り物を一気に食べてしまうからだ。かと言って「残った」と文句を言うと、パパは怒って全部捨ててしまうから言えない。「食べ過ぎない様に」そして「残り物はラップかけて冷蔵庫へ」、この二つは忘れない様にしなくちゃ。(忘れそう…苦笑)
今朝お子さんが自閉症の父親の記事を読んだ。涙があふれそうになった。普通の人に「そんな子はプールへ連れて来るな」と言われたところで…。その人のところはたまたま何の障害も受けずに産まれて来ただけで、先天性の脳の障害を持って産まれて来ていたらどうするつもりなのでしょう。脳の病気は心臓みたいにすぐにはわかりません。生育の途中で発見されるのです。私達の病気も同じです。遺伝的に持って産まれて来ていて、何かのきっかけで発病するのです。そういう障害を持った人間を抱えた家族は大変です。相当の覚悟が必要です。お陰様で喧嘩ばかりしていますが何とか保っているのはパパの努力のたまものです。離婚する家庭が多いのですから、それだけでも有り難いと思わなければいけませんね。