天気「今日は晴れ涼しい風が吹いてくる」
ウッホッホーイ、今日もシャワーの前に体重計ったら65.5キロを切っていた。65.3キロぐらいかな。毎日計るの止めて、一日3食、少な目に食べていたらそうなっていた。でもおやつもちょこっと食べたし、白ご飯はちゃんと食べているし、つまみ食いも相変わらずやっているのに、どうしてかな。まあ、15年前に痩せた時も今と同じやり方だったからそれが私に合っているのかも…。
最近セックス全然していないけれど、私平気みたい。という事は軽いうつなのかな。上がり気味になるとパパにおねだりして拒否されて喧嘩になっちゃうもんね。だからまあまあ今のところ仲は悪くないんだけど、何か淋しい気持ち。セックスしたからといって別に何も感じないんだけどね。何か夫婦ってセックス抜きでは考えられないのよ。だけど、これっていつまでするもんなんだろう。発病した時から2年間ずっと拒否してきたから、パパにとって無くても平気になったのかな。3年前から出来る様になったのになかなかしてくれない。引きこもりしていなかったら、私とっくに浮気しているよ。( ・_・)D → (– )
今日もヘッドフォンで音楽を聞いている。いつもはショパンを聴いているが、時々このパガニーニを聴きたくなる。MIDORI(五嶋みどり)のヴァイオリンは良いねえ。終身貸与されているヴァイオリンの音がまた何とも切なくて、パガニーニに合っているのよね。今聴いている「カプリース(奇想曲)24曲」は彼女が8才の時のデビュー曲らしい。こんな難しい技術の要る曲が、たった8才で弾けたなんて誰にも出来ない事だろう。彼女の逸話に、演奏中ヴァイオリンの弦が切れ、2度もコンサートマスターからヴァイオリンを借りて弾き続けたという話がある。演奏会では普通そんな時の為に、一番後列のヴァイオリニストの後ろに予備のヴァイオリンを1台置いておくのだが、結局最後は一番後ろのヴァイオリニストは何も手にしていなかったという事になる。面白いねぇ。これが14才の時のMIDORIの知る人ぞ知る逸話である。ちなみに「カプリース」とは英語で「気まぐれ」と言う。私にピッタリだ。
さて今日は買い物の日だ。また、パパと面倒な事にならなければ良いが…。子供から「疲れたら行けなくなるよ」と注意されたので、これで今日の日記はおしまい。大した事書いてないのに、最後まで読んでくれた人、ありがとう。