天気「秋なのに日傘をさして炎天下」
この週末は大変だった。金曜日、買い物に連れて行ってもらって、久々の散財をした。夜10時半過ぎ、子供から電話があって最終電車に乗り遅れて迎えに来て欲しいとの事。ビールで気持ちよく寝ていたところをたたき起こして、迎えに行ってもらった。11時帰宅する。土曜日は、昼から毎月恒例の洗剤等の買い出しに。ついでに本屋さんに寄ったらお気に入りの作家の新刊本が出ていたので買おうとすると、パパが横からこの本もとおっしゃる。値段を見たら、私の本の4倍の価格。パソコンの為の本なので、仕方なくレジでお金を払った。最近は子供もそれを時々使っているのでしょうがない。痛い出費だった。この日は3年ぶりに魚の塩焼きをした。先日煮魚で失敗したので、今度は失敗しない様に、ずっと焼き具合を眺めていて大成功をした(^^)//゛゛゛パチパチ。日曜日は朝から二人で駐車場と家の裏の草刈りをした。二人で一緒に何かをするのは何年ぶりだろうとパパが言う。大阪時代以来だと思う。つまり10年以上も別々に行動していたって事 (だから意見が合わなくなったのかな)。刈った草は結局ゴミ袋7個分になった。昼前に終わり汗だくになって、パパがシャワーを一緒に浴びようと言うが、面倒くさいので断っていたら子供にまで入ったらと言われ、頭があんまり痒いので、やっぱ入る事にした。3年ぶりで照れくさかったけれど…。やっぱり入って良かった。頭がスッキリしたので。昼からは、朝のチラシでコーヒーの安売りを発見したんで炎天下の中、ドライブ兼ねて久しぶりの遠出をした。駐車場が満杯で、渋滞の中ウロウロ迷子になっていたら一台分の空きスペース発見。インスタントコーヒー2本とおやつを買って、とっとと退散する。帰りも駐車場の中で少し渋滞。もう二度とこんな大型スーパーに来るもんか。そういえば、普通の学校は夏休み最期の日だったんだ。中には映画館やボーリング場等ありとあらゆる遊び場所があるから、親子で遊びに来ていたのかもしれない。まあ、もうあまり来る事は無いだろうけれど、帰りがけにパパがポツンと「ここへ来る人達は、いつも行くスーパーよりランクが上なのかな」と言う。何かと思いきや、来る人来る人、みな流行のおしゃれな服を着ているとの事。「家も買って余裕の有る人達かもね」と返事しておく。持ち家主義の人ばかり住んでいる土地なので、この歳でアパート暮らしはホント恥ずかしい。公団住宅は家族が減るとすぐ追い出されるらしいし、子供が卒業する3年半後にどうなるかわからないから借りられない。あ~あ、つまんないの。