5月 1日(火曜日)

Guppy   2001年5月1日   5月 1日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「曇り空ツツジ満開狂い咲き」

世の中、『変わり種』がどれほど居るのか判らないが、私もパパもその一人に数えられる。しかし、彼はその私たちが『変わり種』と呼ぶ程の人物である。その彼が昨夜、いつものごとく我が家にやって来た。彼はパパの弟の一人である。30才を過ぎても、まだ母親のか細いすねをかじっている。本人は母親の面倒を見ているつもりだが、経済的自立はまだしていない。こういうのを今でもフリーターと呼ぶのか知らないが、アルバイトをしながら多彩な趣味に生きている。ギター、絵画、パソコン、幼児時代のおもちゃのコレクション、車、バイク、大型車の二種免許、数え上げたらキリがない。何故って、コロコロ変わるから…。コレと言う信念が無いのである。そして極めつけが、『隣の芝生は青い』である。我が家は家具や家電品をコロコロ買い換えていると思いこんで、買った時の事を覚えているのに「これはあの時買った奴だ」と言っても信じない。子供の机が椅子式になったのは、買った時、畳の部屋に置く為にパパが短い足を作って使っていたからで、それを子供が付属品の足に変えただけである。そして付いていた本立てをはずした。たったそれだけの変化で、彼は新品に買い換えたと思い込んで信じてはくれない。もっと吃驚するのは、洗濯機である。前の家では外に洗濯機を置いてあったので、雨ざらしでスイッチの部分が壊れないようラップを貼っていた。それが今の家では台所に設置場所があるので不必要なラップをはずした、それだけで新品に買い換えたと言った事である。私は聞いていて頭がズキズキしてきた。どれだけ私が苦労して貯金して買い揃えてきたか…、これらは全て私の血と汗の結晶である。でも彼には生涯解るまい。『隣の芝生は青い』は不幸の元である。