天気「冬曇りゴミ出し忘れ朝寝する」
日本海側はこれから太陽の出る日が少なくなるので、日記を書いている時間だけでも気分が明るくなるように、大好きな若草色にしてみました。昨日は『Guppyの部屋』をクリスマス用に変更するのに、半日もかかってしまって疲れて頭痛したので寝ようかな、っと思っていたところへパパからメールが来て、ネットで知り合った香港の娘からのメールを、出来たら訳しておいて欲しいとの事。無理してつい引き受けてしまうのは、私の悪い癖だね。案の定、上手く訳せなかった。思ったんだけど、翻訳って、もしかしたらスゴク想像力のいる仕事じゃないかなぁ。だって、まず文章の作り方が日本語とは逆でしょう? それに、私達が大昔学校で習った単語はイギリス英語で文章体。ところが、実際イギリス以外の英語使用国では口語体のアメリカ英語で、見た事も聞いた事も無い単語がボンボン出てくる。おまけにチャット用語なのか、youはuだけだし、I see.はic、cosはbecause、よく使われるhahaは単なる笑い声でOopsと同じく訳しようがない。家の事情で1年で退学したが、親の命令で大ッ嫌いな英語科へ行っていなかったらきっと解らなかったと思う。キリスト教系の私立だったので、教授も教師も半分は外国人。おまけに教師は年契約で観光がてら来日するので、日本語が全く話せない。中には、日本語を覚えて日本人とコミュニケーションをしようとする気のない奴もいて、そんな先生は休みの度にあちこち観光旅行していた。時には授業を休んでまで、観光に出掛けた時もあった。一度なんか、他校の学園祭に有名ロック歌手が来るというので、1時間も行列に並んでいた時にばったり会ってそのまま合流した事があった。やっと会場に入った時、席が無くて立ち見になったのに、その先生だけは一つ空いている席が有ると言って強引に座り込んでしまった。本当は隣の席の人の連れがたまたま席についていなかっただけで、その証拠にコートや鞄が置いてあったにもかかわらず、日本語が解らないのをいい事に隣の人に英語で自分の言い分を主張して、荷物をどかさせたのだ。彼の言い分は「今、席についていないのだから、誰が座っても良いはずだ!!」という事らしい。母国でもそんな事をしているのだろうか。No!! おそらく日本人を蔑視しているのだと思う。だって、私達が1時間行列したあげくの立ち見で、長い前座を聞くのに疲れて帰ろうとしたら、あわてて座席から出て来て「何でせっかく見られるのに帰るんだ!!」と英語でまくしたてられたもん。最後に捨て台詞で席に戻って行ったが、後で友達に聞いたら「だから日本人は嫌いだ!!」みたいな事を言ったらしい。その時、生まれて初めて「hate」という言葉を覚えた。これは「憎む」とか嫌悪感をあらわす言葉として使う。私達がよく言う「嫌い」は「don’t like」を使うらしい。これは、よく外国へ行っていた弟から聞いた。道理で、学校では習わなかったはずだ。納得!! 納得!! ワタシエイゴワカリマセーン。w(^o^)W