天気「昨日よりだいぶんマシな暑さかな?」
いつもは電話が鳴ってもパパの携帯番号確かめてから出ていたのに、最近調子が悪いせいか、うっかり番号確認せずに出たら実家の祖母だった。病気が悪化しない様に気をつけて相手をしたが、それがまずかったみたい。昨日の今日だというのに、歳のせいで昨日の電話を忘れたのか、はたまた私が相手をしてくれたので調子に乗ったのか、今日は2回も電話があったらしい。運良く2回とも子供がうまく断ってくれたので、出なくてすんだが (1回目は朝寝していた時で、2回目はちょうどパパに買い物に連れていってもらって留守してた) 明日もかかってくるのかなぁ。祖母のこのしつこさが曲者で、私はこれまで何度帰らなかったり家出したり黙って引っ越ししたことだろう。お陰で未だに電話ノイローゼだよ。最近は子供にまで「もっとしっかりしてよ!! もう引っ越しはご免だからね」なんて言われる始末で、それに対して「((^^)) ドーモ、スイマセン。」と答えてしまう自分が我ながら情けない。だけどマジで、もっと強くなって祖母の電話攻撃にビクともしない自分に変身\(0\0)ゝしないと、まだまだ長生きしそうな祖母に一生振り回されて家庭崩壊しかねないよぉ (・・,)グスン。来年は90歳になるというのに、転んで骨折しても半年で退院して歩き回っている御仁だからねぇ。普通ならそのまま寝たきりになるところだぜ? これまで20年近く「私はもう老い先長くないから… (つまりもうすぐお迎えが来て死ぬからという意味)」と言ってはワガママを通して来たあげく、「私ほど不幸な人間はいない」とのたまう。もうその手は桑名の焼き蛤!! 「死ぬ死ぬと言う者に死んだ試しなし」と昔から言うじゃない。ピリピリしている受験生に代役させて家の子まで電話ノイローゼになったら、この家のご先祖様に申し訳立たないよ。今日からは私がノイローゼ克服して電話に出なければ…、と決心してさっそく居間に有る親機の呼び出し音を消して台所の子機が鳴る様にした。でもまあ気が向いた時だけ出る事にしようっと。(^0^*オッホホ…。